軽微な傷で大きな傷、ハイリターン。
コンビニに寄り、乗り込む時に「あ…シートに傷がある」と気付き、
(画像が横向きになってますが背もたれの右サイドです。これは超拡大してますので実際は殆ど分からない)
ドアを開けた状態で頭を突っ込んでそれを覗き込もうとして、左腕の腕時計のゴツいベゼルを思い切り後ろドアにぶつけて塗装を削り飛ばす。
(右リアドア前端です。黒い部分はウェザーストリップ。軽微に見えますが深くて結構目立つ)
何やってんだまったく(笑)走行中の飛び石、路肩の草刈りで飛んできた石での傷、いたずら傷以外で自分でやっちまったのは初めて。
ところでバッテリーがヘタってきたのかなぁ、と感じています。
始動時がどうってのは今の所無いんですが、どんなに頑張って充電器で充電してもその後の数日しかアイドリングストップしなくなってきました。一度アイストしなくなるとその後再充電までずーっとアイストしないです。
超長距離走るとアイストし始めるのですが翌日にはしなくなります。
ちなみに私は普通アイドリングストップは切っているんですが(その方がバッテリーが持ちそうで結果環境に優しいのでは)、一応アイストに入れるのかどうかだけはバッテリーの健康度の指標として確認しているんです。
でもまぁアイストが必ずしも指標になるのかは分からないし、私はバッ直でのWドラレコ作動による駐車監視やインバーターによるドローンバッテリーの充電などバッテリーを酷使しているので、しばらく様子見て替えるならもうひと回り大きいのにしようかと思っています。
ていうかそろそろ、次の車も考えるんですよねー。深い意味は無くタイカンいいなとかマイナー後のジャガーFタイプクーペカッコいいとか思うんですが、現実的には全く候補が浮かばないです、今のところ。取り敢えず今のV90よりパワーが無い車はヤですね。
(画像が横向きになってますが背もたれの右サイドです。これは超拡大してますので実際は殆ど分からない)
ドアを開けた状態で頭を突っ込んでそれを覗き込もうとして、左腕の腕時計のゴツいベゼルを思い切り後ろドアにぶつけて塗装を削り飛ばす。
(右リアドア前端です。黒い部分はウェザーストリップ。軽微に見えますが深くて結構目立つ)
何やってんだまったく(笑)走行中の飛び石、路肩の草刈りで飛んできた石での傷、いたずら傷以外で自分でやっちまったのは初めて。
ところでバッテリーがヘタってきたのかなぁ、と感じています。
始動時がどうってのは今の所無いんですが、どんなに頑張って充電器で充電してもその後の数日しかアイドリングストップしなくなってきました。一度アイストしなくなるとその後再充電までずーっとアイストしないです。
超長距離走るとアイストし始めるのですが翌日にはしなくなります。
ちなみに私は普通アイドリングストップは切っているんですが(その方がバッテリーが持ちそうで結果環境に優しいのでは)、一応アイストに入れるのかどうかだけはバッテリーの健康度の指標として確認しているんです。
でもまぁアイストが必ずしも指標になるのかは分からないし、私はバッ直でのWドラレコ作動による駐車監視やインバーターによるドローンバッテリーの充電などバッテリーを酷使しているので、しばらく様子見て替えるならもうひと回り大きいのにしようかと思っています。
ていうかそろそろ、次の車も考えるんですよねー。深い意味は無くタイカンいいなとかマイナー後のジャガーFタイプクーペカッコいいとか思うんですが、現実的には全く候補が浮かばないです、今のところ。取り敢えず今のV90よりパワーが無い車はヤですね。