BMW vs クラウン ~番外編…周囲の反応は?~ ・・・ 何やら俗っぽい、いやらしいタイトルです。 しかし 「前の車にベタ付けしたら、どの程度の確率で譲ってくれるか」 などというお下劣な話ではありませんよ。 果たして俗に言う 「ステイタス」 みたいなもんはあるのでしょうか。 自分自身が国産車に乗ってるときには、逆にどう見ていたのか … も含めて、ざっと書いてみたいと思… トラックバック:0 コメント:0 2011年05月27日 続きを読むread more
加筆 「BMW vs クラウン」 カテゴリの ~エンジン編~ を少しばかり加筆してます。 このカテゴリは継続的にボチボチと訪問者があり、比較的閲覧回数が多いうえに、エンジン編は極初期の記事なので ( と言っても2ヶ月ほど前だけど ) パッとしないところが多かったからです。 エンジンっていう重要な部分を、慣れない最初に取り上… トラックバック:0 コメント:0 2011年05月24日 続きを読むread more
BMW vs クラウン ~インテリア 後編~ さて、昨日の続き。 今日はF10の内装について書いてみたいと思います。 私は今回のF10が初BMWで、なおかつ外車や欧州車の類も初めてときています。 なので、例えば 「先代と比べてどうだ」 とか、 「メルセデスと比べて …」 などとは言えません。 従ってひじょーに深みのない内容になることを御了承下さい。 自… トラックバック:0 コメント:0 2011年05月22日 続きを読むread more
BMW vs クラウン ~インテリア 前編~ BMW F10 528i Mスポーツとクラウンアスリート3.5、実質的な購入価格には200万前後の開きがありますので、その差がもっともわかりやすい形で出ているのがこの内装ではないでしょうか。 クラウンはいろんな面で非常に頑張ってると思いますが、ここだけは如何ともし難い。 無理矢理勝負仕立てにするのも疲れてきたんで… トラックバック:0 コメント:0 2011年05月21日 続きを読むread more
BMW vs クラウン ~オーディオ編~ オーディオの評価は … 難しいですよね。 人によって評価は割れるし、プラシーボ効果に惑わされることが最も多い分野ではないでしょうか。 「原音忠実再生」 が 「良い音」 の一つの判断基準でしょうが、アコースティック楽器やボーカルのみの演奏ならともかく、シンセなどのキーボード類やエレキギターなんかは、エフェクター通したりラインか… トラックバック:0 コメント:0 2011年04月25日 続きを読むread more
BMW vs クラウン ~エクステリア編~ クラウンも悪くない。 しかしこの2台を並べたらどうでしょう。 老若男女問わず、多くの人がF10のほうを 「カッコイイ」 と言うのではないでしょうか。 まぁどちらも、すぐに車種がわかる特徴的な面構え … 特にBMW … ですので、それぞれが培ってきた伝統による先入観も好悪に影響するかもしれない。 例えばクラウンは若さが… トラックバック:0 コメント:0 2011年04月20日 続きを読むread more
BMW vs クラウン ~エアコン編~ エアコン比較なんぞに興味ある人がいるのか疑問ですが、比較ネタも小分けにしないと種が尽きる … いや、ナビや足回り、エクステリアやインテリアなど大物比較は、書くのに時間かかりそうなんで後回しにしがち。 あまり後回しにすると記憶が曖昧になるのでダメなんですけど … まず、どちらもフルオートエアコンのはず … です。… トラックバック:0 コメント:0 2011年04月17日 続きを読むread more
BMW vs クラウン ~ブレーキ編~ 私がクラウンアスリートからF10に乗り換えてすぐの印象は、いい意味で特別感が無く、拍子抜けするぐらい 「あまり変わらないなぁ」 でした。 シフトレバーの操作方法やウインカーレバーが左右逆、などに気をつければ、どんな人でも違和感無く運転できると思います。 これは、欧州車は日本車の良い所 (静粛性や操作が全般的に軽いなど) に歩み寄… トラックバック:0 コメント:0 2011年04月11日 続きを読むread more
BMW vs クラウン ~ヘッドライト デザイン編~ そもそもヘッドライトユニット単体でデザインも何も無いですよね。 フロントマスク全体で見るのならともかく。 要するにどっちがカッコいいかって話です。 特に点灯時。 (注) これはウインカーも灯いた状態です。 まぁこれはもうF10の完勝ですね。クラウンは今風ではあるものの、特に見るべき所は無いです。異論は… トラックバック:0 コメント:0 2011年04月07日 続きを読むread more
BMW vs クラウン ~ヘッドライト 機能編~ BMWと言えば、特徴的なヘッドライト。 というわけで、クラウンとの比較も兼ねて、F10のヘッドライト、その機能とデザインを考えてみたいと思います。 まずは機能から。先に言っときますがF10はちと問題ありです。 F10 … アダプティブ ヘッドライト。 クラウン…インテリジェントAFS (Adaptive… トラックバック:0 コメント:0 2011年04月06日 続きを読むread more
BMW vs クラウン ~エンジン編~ まずはカタログスペックを見てみます。 BMW 528i N52B30A 2996cc 258ps/6600rpm 31.6kg・m/2600-3000rpm クラウンアスリート 2GR-FSE 3456cc 315ps/6400rpm 38.4kg・m/4800rpm スペック的に本来比較されるべき… トラックバック:0 コメント:0 2011年03月28日 続きを読むread more
BMW vs クラウン ~序章~ 全国的にはドマイナーな場所のドライブ記ばかりでは飽きると思われるので、ちょっと話題を変えてみます。 私は今のF10の前は、GRS204…現行型クラウンアスリート3.5に乗ってました。 ちなみに私は、いわゆる欧州車信奉者でも国産車信者でもありません。また個人的には、「クラウン」という名前にネームバリューを感じたり(… トラックバック:0 コメント:0 2011年03月27日 続きを読むread more